• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

toshioretail 投稿一覧

電子値札、POP

  家電量販店に行くと電子値札が盛んだ。パソコン関係を中心に 展開されている。プライスカードぐらいの大きさから小型のタブレットぐらいの 大きさのものもある。   小売業界では売価の変更が頻繁に行われる。事務室やバックヤー ...

続きを読む

ますます広がるワークマンの品揃え

  22日(金)ワークマンのチラシがはいった。扱い品目が多い。 チラシ片面はアウトドア、女性用、シューズ もう片面は作業着、Tシャツ スポーツウェアだ。ワークスーツジャケット、パンツもある。 スポーツメーカー、アウトドア ...

続きを読む

航空会社のサービス

  私の趣味は海外旅行です。最近はコロナ禍で行けない状況です。 そして目的地に着くまでの交通手段は飛行機です。(例外として博多港から JR九州のビートル2世という水中翼船で釜山港まで行ったことがあります) ところで航空会 ...

続きを読む

雨の日の販売

  ブログを書いている4月20日は雨模様 4月にはいって雨が多いです。 雨の日は実店舗においては客数は減ります。傘などを前面に出したりして少しでも 売り上げをとる行為をしますね。ネットだったらポチポチ、雨に関係なく購入で ...

続きを読む

不適切発言

  吉野家常務の不適切発言、とうとう解任されてしまいました。 マーケティングのセミナーだったそうで内容としては女性の顧客を獲得するための マーケティングという内容、本人は女性用のメニューを開発して好評だった ようです。そ ...

続きを読む

ありとあらゆるところが広告に

 電車、タクシーのラッピング広告、階段の段差、買い物かごの中レシート コピー用紙の裏、役所で書類をもらった時の封筒などありとあらゆるところに 広告がある。店舗のトイレにもありますね。   広告はいかに目につくかが大切です ...

続きを読む

進化する物流センター、ラストワンマイルは

 16日土曜日のテレビ朝日系の番組「発進ミライクリエーター」でアマゾンの物流センターが 紹介されていた。(千葉県流山市のセンター)ピッキングはピッキングする人の元に 商品棚がロボットによって運ばれてくるピッキングする商品 ...

続きを読む

昨年度モデルエアコンお買い得

 最近、エアコンがチラシで訴求されている。エアコンの購入は今が ベストである。それは各販売店が言っているように工事が混んでないからだ。 ただエアコンは寿命が長く10年以上稼働する。冷暖のエアコンでも 冷房しか使わない場合 ...

続きを読む

野菜苗販売で注意することは

 15日の朝刊のチラシに花の苗、野菜苗が紹介されていた。先日は 花の苗のことを書きましたが今日は野菜苗のことを書きます。  最近ホームセンターでは屋外で販売する通常の苗とは別に簡単に 栽培ができるキットを販売している。2 ...

続きを読む

糖質オフ商品拡大 スイーツまで

 先日、がっちりマンデーでセブンイレブンの豆腐バーが取り上げられていた。 陳列場所は鶏ささみの上に陳列されている。豆腐をバーにしたことで食べやすくなった。 要冷蔵ではあるが小腹がすいたときにいいのではないか。  最近はカ ...

続きを読む