• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

ポイントの後付け

 多くの小売業で実施しているポイント付与、かつては、ポイントカードを発行していたが現在は、多くの企業がアプリに移行をしている。財布のなかにポイントカードがパンパンという方も少なくなかった。

 先日、カインズの店頭で見かけたのがポイント後付けの機械です。

 会員証をスキャンして事後加算券をスキャンするようになっている。レシートではなく事後加算券になっている。事後加算券は、レジ精算時に会員証を忘れた旨を申し出ないともらえないようになっている。

 アプリのダウンロードを案内するコーナーです。アプリならスマホさえ忘れなければ常に会員証は、手元にあります。

 これは、ラッピングのコーナーです。アプリの案内を見るとカードタイプに比べポイントが2倍になります。企業としては、アプリを入れてい欲しい。そしてお買い得情報などを発信し集客したい。またアプリには、在庫検索機能や売場案内機能(多くのホームセンターやニトリ)があるので便利に活用してもらいたい。そのためアプリのダウンロードを促している。

 アプリに関してポイントをくれたり多くの機能の活用と顧客側としては、うれしいが、企業側では、どの年齢層が、何を買っているかなどビッグデータを収集している。アプリは、顧客側、企業側の両方に有効なDXです。