フードロスは、大きな問題である。多くの先生方や学生も研究している。昨日、あるスーパーでペットボトル飲料の賞味期限切れが近い商品を販売していた。
この商品は、11月7日が賞味期限です。私は、何本か購入しました。
こちらは、11月14日までの商品です。
食品ロス問題は、手前どりなどが取り上げられたりする。また小売業のDXでは、発注において、需要予測型の自動発注や、総菜などのAI値下げが始まっている。従来は、基準に基づいていたり、経験と勘で行われていたものが、AIが発注したり、値下げしたりする。その分、接客や陳列に作業を振り替えたり労働時間を削減したりする。仕事のスタイルも変化する。常に頭を柔らかくして対応しないといけないと思う。
最近の小売業のポスターやPOPでも「SDGs」の文字が入ったものが増えている。SDGsは、常に意識しないといけない課題だと思います。
別のスーパーの値下げPOP(以前紹介しました。)目立ちます。
大学院でSDGsに関して多くのことを学びました。これからも様々なことを学んで(研究)いていきたいと思います。