昨日は浅草に行った。外国人観光客が6~7割ぐらい、いるような感じだった。またちらほら修学旅行生がいる状況だった。訪日観光客のインバウンド需要はすさまじい。仲見世でのお土産を購入されている方も多かった。よくインバウンド ...
続きを読む昨日の情報番組では黄砂について話題を大きく取り扱っていた。各地からの黄砂の状況をリポートしていた。九州や北陸、北海道に飛来し今日は関東地方にも飛来するようだ。タクシー会社では2時間で車両全体に黄砂が付着するためそのた ...
続きを読む昨日3日(月)から実質、新年度が動き出した。ニュースでは入学式や入社式などを報道している。また情報番組では4月から変わった点として自転車用ヘルメットのことが報道されている。昨日の午後にホームセンターへ行ったら入荷が安 ...
続きを読む物流の2024年問題、トラックドライバーの時間外労働が規制強化される。時間外労働の上限が年間960時間になる。それに伴い運べない荷物が発生するとの予測がある。小売業でも対策に乗り出した。サミット、マルエツ、ヤオコー、 ...
続きを読む今日から4月がスタートしました。ニュースでは入学式や入社式のことが報道されています。昨日は日本のプロ野球も全球団、開幕しました。4月は新入学、新社会人などの生活が始まります。また春休みで街中は人出が多いように感じます ...
続きを読む昨日、エスコンフィールド北海道で公式戦が始まった。ニュースなどでも多く、報道していた。ちょうど札幌と千歳空港の中間地点にあり多くの観光客が訪れるだろう。チケットがなくてもフードコートなどに入れるそうだ。そのフードコー ...
続きを読む来月からヤマト運輸と佐川急便が宅配便の料金を値上げする。主な要因は燃料費の値上げとドライバー不足とのこと。それから再配達がそれに拍車をかけている。国土交通省は来月を「再配達削減PR月間」として再配達を削減するPR活動 ...
続きを読む自転車乗車時のヘルメット着用の努力義務化が近づいてきた。ニュースでは警察官が自転車乗車時にヘルメットをかぶりだしたことを報道している。また街頭では着用を案内するチラシを警察官が配布をしている。店頭の商品の動きを見にホ ...
続きを読む