• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

toshioretail 投稿一覧

Big‐A

 最近、新店が多く見られるのがイオンの傘下になったビッグエーです。スーパーや衣料品チェーンなどの居抜きで出店するケースが多いと思います。また、ロゴが新しくなり新鮮です。  この店は、GUの居抜きの店舗です。CanDoが併 ...

続きを読む

販路を広げる

 先日、スーパーのベルクの店頭で見かけたのがシャトレーゼのアイスクリーム「バッキ―」です。  価格は、6本入りで479円、税込で517円です。シャトレーゼのホームページを見るとシャトレーゼの店頭では、370円、税込399 ...

続きを読む

ロピアでの案内POP

 先日、ロピアの店頭で見かけたPOPです。何かトラブルが発生した様です。  私も学生時代、スーパーでバイトをしている時にこのようなことがありました。大昔のことです。もう一つの案内は、このPOPです。  もう少し柔らかい表 ...

続きを読む

マンモスコーヒー

 コーヒーチェーンというと日本初のチェーンに加え、欧米系チェーンが日本では、幅を利かしています。そして現在は、アジア発のコーヒーチェーンが注目を集めています。最近では、韓国発のマンモスコーヒー(MAMMOTH COFFE ...

続きを読む

商品管理、大変ですね

 先日、コーンスターチを買いにマックスバリュへ行った。粉関係の売場か、お菓子材料の売場か迷ったが、お菓子材料の売場へ行ったらありました。ただし在庫は、1個のみ、あと何個か欲しかったのでサービスカウンターに確認してみた。 ...

続きを読む

衣料品の回収

 先日、イオンの店頭で見かけたのが衣料品の回収ボックスです。  素材によって分別して回収しています。  回収対象品目と対象外の品目が案内されています。イオン以外で購入した物も対象です。ユニクロですと自社製品のみですが、イ ...

続きを読む

コーヒーキャンディ

 韓国ドラマによく出てくるもの、ジャージャー麵、焼酎など多くあると思います。また、仕事や勉強をしているシーンで眠気覚ましでキャンディを口にします。「KOPIKO」ブランドのコーヒーキャンディです。  業務スーパーの店頭に ...

続きを読む

愛と勇気だけが友達さ

 昨日、朝の連続テレビ小説「あんぱん」が最終回を迎えた。半年間、感動しながら見た。また戦争の悲惨さを感じたり子供たちの未来や夢について考えた。  しばらくは、あんぱんロスが続きそうかもしれない。また、高知弁の響きがよかっ ...

続きを読む

台湾セレクト

 先日、コストコで行なわれて「台湾セレクト」です。  1つの島が設けられ展開していました。  台湾茶2種セットです。40包×2種です。価格は、1,268円です。  プロテックバイオ乳酸菌です。90包で4,498円です。 ...

続きを読む

冷凍食品の進化

 昨日のテレビ番組、「超ホンマでっか!TV2時間SP」がおもしろかった。また、ためになった。タイトルは「最新冷凍食品の健康美容効果SP」です。  最近は、ワンプレートタイプの販売数が上がってきているそうです。また、スープ ...

続きを読む