• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

ブックフェア―

 現在、学生さんのほとんどは、夏休みだと思います。小学生だと宿題に読書感想文があるのではないでしょうか。書店では、課題図書が平積みになっています。

 書店では、学生だけでなく大人向けに様々な本をアピールしています。

 本の帯には「社会人の夏期講習」のタイトルがついています。

 刺激的な文面がおどる販促物がついています。論破!!です。

 読んでも見たい本ばかりです。

 販促物が充実しています。

 夏は、エアコンの稼働率があがり電気代が心配です。対策としては空調が効いているところへ行って時間を過ごしたりします。図書館などが挙げられます。

 他にお気に入りの本を購入しカフェで読むのもいいかもしれません。また、郊外へ行く各駅停車の電車に乗り読んでみるのもいいかもしれません。夏は、時々は、スマホを本に変え読書をしていみるのもいいかもしれません。