• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

社会状況

自転車用ヘルメット売場

  自転車用のヘルメット着用が努力義務化され2ヶ月経過した。街中でも着用している方が増えたと思う。先日、カインズの売場を確認した。積極的に展開していた。  ネットの什器で展開しています。価格は4,480円(税込)です。ち ...

続きを読む

パスポート申請が混雑

 ニュース報道によると東京都のパスポート申請が混雑しているという。海外旅行に行く人が増え、パスポートの申請が増えている。特にこの時期、夏に海外へ行く人が中心に申請している。最近はマイナンバーカードにより有効期限が残ってい ...

続きを読む

電子チケット

  GWで羽田空港や成田空港での混雑状況がニュースなので報道されている。その中で羽田空港国内線ターミナルで全日空搭乗者が電子チケットがスマホに表示されないということで係員に問い合わせするシーンがでていた。最終的に出てきて ...

続きを読む

GW3日目

  昨日は平日であったがGW3日目でもあった。私も大学院(大学)へ授業のため通学した。他の大学では休みにのところもあるようだ。電車は家族連れで混んでいた。情報番組では成田空港や羽田空港の混雑状況などを伝えている。また観光 ...

続きを読む

群馬が熱い

  4月14日ヤマダ電機「テックライフセレクト前橋吉岡店」、4月21日「ユニクロ前橋南インター店」、4月26日「コストコ明和倉庫店」、「ジョイホン吉岡店」、4月に群馬県では話題の店舗がオープンした。GWはこれらの店舗は多 ...

続きを読む

GW突入

  今日から本格的にGWにはいった。情報番組や夕方の民放のニュースではGWの旅行やお出かけ情報を放送している。小売業では群馬を中心にオープンした店舗が多数ある。また道の駅では茨城県に「道の駅常総」が茨城県常総市に開業した ...

続きを読む

温度上昇で浮輪、プールを販売

  昨日、4月21日は多くの所で夏日になり関東地方では群馬県伊勢崎市で真夏日になった。昨日、ホームセンターのジョイフル本田に行ったところ、すでに浮輪などを販売していた。 ジョイフル本田の入り口付近(4月21日)「もう夏か ...

続きを読む

従業員の名札、変更の動き

  小売店や飲食店のチェーン店では、ほとんどが名札をしている。そしてクレームなどではその名札を見たお客様が従業員の名前を言って連絡してくるケースもある。私も何度か名札を見られてるなと感じたことがある。接客をしてて、お客様 ...

続きを読む

シャワーヘッドが売れている

  シャワーヘッドが売れているそうだ。小さな気泡を出したり美容にいいなどと売れている。そして特に購買理由の中で大きいのが「節水効果」だ。新しいシャワーヘッドを使うことによりガス代や電気代(エコキュート使用)を節約できる。 ...

続きを読む

訪日客増加

  昨日は浅草に行った。外国人観光客が6~7割ぐらい、いるような感じだった。またちらほら修学旅行生がいる状況だった。訪日観光客のインバウンド需要はすさまじい。仲見世でのお土産を購入されている方も多かった。よくインバウンド ...

続きを読む