• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

新着情報

新入社員

  4月に入り新入社員、入社の時期になった。たぶん小売業だと、どこの企業も本社や本部で集団教育を行っているのではないかと思う。その後、店舗配属になる。小売店舗では「研修中」といった腕章をつけ初々しい新入社員の姿を見ること ...

続きを読む

今日から4月

  今日から4月がスタートしました。ニュースでは入学式や入社式のことが報道されています。昨日は日本のプロ野球も全球団、開幕しました。4月は新入学、新社会人などの生活が始まります。また春休みで街中は人出が多いように感じます ...

続きを読む

エスコンフィールド

  昨日、エスコンフィールド北海道で公式戦が始まった。ニュースなどでも多く、報道していた。ちょうど札幌と千歳空港の中間地点にあり多くの観光客が訪れるだろう。チケットがなくてもフードコートなどに入れるそうだ。そのフードコー ...

続きを読む

接客での出来事

  接客の時、お客様から「ネットで見たのですが○○ありますか?」こちらで「〇△(自社)のサイトですか」と聞くと「そうです」とお答えになったので自社サイトで調べる。なかなか該当する商品が見つからない。やっと見つけて「こちら ...

続きを読む

再配達削減PR月間

  来月からヤマト運輸と佐川急便が宅配便の料金を値上げする。主な要因は燃料費の値上げとドライバー不足とのこと。それから再配達がそれに拍車をかけている。国土交通省は来月を「再配達削減PR月間」として再配達を削減するPR活動 ...

続きを読む

賑わい性のあるPOP

  スーパーマーケットのジャパンミート、時々テレビで肉が安いことで取り上げられる。ホームセンターのジョイフル本田に併設されている店舗が多くまた単独で出店している場合がある。ここは確かに肉が安い。また売場の上から吊るされて ...

続きを読む

傘袋がない店頭入口

  昨日は1日、雨だった。私はスーパーへ買物へ行ったが店頭入口に傘袋がなく清掃担当の方が一生懸命にモップで床を拭いていた。その方に「傘袋はありますか」と聞いた。そうしたら1階にしかないとのこと。このスーパーの建物の構造で ...

続きを読む

キャンドゥのアウトドア用品

  イオン傘下になったキャンドゥ、昨年の12月はイオンの売場内にクリスマス用品のみを展開して訴求していた。キャンドゥの商品があると売場のアクセントとなる。また価格も安いので購入に至るケースが多いと思う。クリスマスのオーナ ...

続きを読む

自転車、ヘルメット着用の努力義務

  自転車乗車時のヘルメット着用の努力義務化が近づいてきた。ニュースでは警察官が自転車乗車時にヘルメットをかぶりだしたことを報道している。また街頭では着用を案内するチラシを警察官が配布をしている。店頭の商品の動きを見にホ ...

続きを読む

マスクの着用

  3月13日から屋内におけるマスクの着用が個人の判断になった。小売業の店頭でもマスクの着用の案内がなくなった。しかしほとんどのお客様がマスクを着用している。また小売業側も従業員はマスクを着用している。小売業側は任意にし ...

続きを読む