最近、USB充電の商品が増えている。夏のハンディファンは、USB充電が主流だと思います。そしてシェーバー、一般的には、100Vのコンセントから電源を供給する。しかし最近は、USB充電が増えています。 コイズミのシェー ...
続きを読む先日、ディスカントストアで「ホットコースター」という商品を見つけた。耐熱容器に限りますが、温かさをキープできます。 飲物を置くと電源が入ります。 価格は、税込1,100円です。 USB給電方式です。 断熱素材の ...
続きを読む先日、ダイソーで見かけた商品、冬場、ストーブやファンヒーターに給油する際に使用が、発生しそうな商品です。細かい局面を考えた商品です。まず一つ目ですが、給油時に液ダレした灯油を受けとめるシートです。 使用局面をきちんと ...
続きを読む先日、ホームセンターで見かけたのが、水道管用の保温チューブです。 この保温チューブを水道管にかぶせ凍結を防止します。首都圏では、あまり見られませんが北関東や寒い地域では、活用されています。 水道管のサイズ(太さ)に ...
続きを読む先日、ある店舗での出来事、従業員が2人が、売場で「ずーっと」おしゃべりをしている。品出しをしながらですが仕事とは、関係ないことを話している。その横をお客様が、通っている。それでも話が止まらない。休憩室やカフェではなく、 ...
続きを読む昨年の11月にショッピングセンターにあるワークマン女子へ行った。トートバッグが、販売されていた。価格は、税込1,900円、とてもリーズナブルです。 グリーン(オリーブ)とブラックがありました。 ファスナーは、耐摩耗 ...
続きを読む