今日は、5月11日、日曜日に放送されたナニコレ珍百景からの話題です。タイトルは「知られていない名産の珍百景」です。その地域では、大部分の人が知っていても全国では、知名度が低い名産品が紹介されました。
まずは、北海道です。一般的には海鮮丼、お寿司など海鮮関連です。またジンギスカン、スープカレーも有名です。お菓子ですと「白い恋人」です。そこで知名度が低い名産品で紹介されたのが、お菓子なのですが、「ノースマン」です。パイ生地であんこを包んだパイ饅頭です。この商品の知名度が、全国的には低いそうです。
今回、テレビで紹介されたので「ナニコレ珍百景」で紹介されました。とPOPなどで案内し拡販できると思います。また北海道では、「三方六」という白樺をイメージしたバウムクーヘンも紹介されました。
関東で紹介されたのが、群馬県の「旅がらす」、鉱泉水でつくったお菓子でミルククリームをはさんだおせんべいです。
別の地域の商品も紹介されました。今度、旅行の際に参考にしたいと思いますが、ホームページを調べたらオンラインでも販売していました。
ところで今回、テレビで紹介され、知名度は、少し上がったと思います。次は、大々的に販促をかけ拡販したいところです。新千歳空港、羽田空港、成田空港第3ターミナルなどで人員を使い販促をかけ一気に知名度をあげ、SNSでアピールして欲しいと思います。
知名度を上げるのは、簡単なことではありませんが様々なメディアがある現在、あらゆるものを使い拡販して欲しいと思います。