• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

企業

夏を快適に

 先日、無印良品の店舗で風を通すTシャツを販売していた。風を通し、ストレッチタイプです。色は黒、カーキ、ネイビー、ボルドー(赤ワインの様な色)色です。価格は税込3,990円です。  触ってみましたがいかにも涼しそうです。 ...

続きを読む

コストコ明和倉庫店

 先日、コストコ群馬明和倉庫店へ行ってきました。今年の4月にオープンした店舗です。最初の印象は敷地が広いなと感じました。ガソリンも入れてきました。1㍑あたり157円でした。周辺のスタンドは167円でした。敷地が広いのでス ...

続きを読む

サブウェイのセルフオーダー

 今月からサブウェイの一部の店舗でセルフオーダー(タッチパネル注文)が始まった。お客様からは好評の様である。サブウェイは、パンの種類や野菜などの量などを選んだり注文は大変だ。セルフオーダーなら画面を見て注文できる。通常の ...

続きを読む

どうする草刈り④(除草)

 今日は、ダイソーで販売している除草剤です。110円(税込)で購入できる商品です。  上段は希釈タイプ、下段はそのまま使うタイプです。私は、この商品を購入しました。800㎖で撒ける範囲は5㎡という目安になっています。お酢 ...

続きを読む

どうする草刈り③

 今日は、ホームセンターコーナンの売場です。写真は、防草シートです。黒いシートで被うことで雑草が伸びてきません。施工する場合は、事前に草刈りをして行います。  価格は大きさによっても変わりますが耐久年数によっても変わりま ...

続きを読む

どうする草刈り②

 今日はコメリの草刈り関係の売場です。 エンドの除草剤、大量陳列です。シャワータイプが主流になってきました。 定番の草削りの売場です。「地面に這った草用」という表示があります。  充電式の草刈り機の売場です。左側は本体の ...

続きを読む

どうする草刈り①

 暑い日が続き、雑草も伸びているのではないでしょうか。今日は、草刈りの必需品の除草剤についてです。最近はシャワータイプと呼ばれる撒くだけのタイプが多い。 カインズの風除室の売場です。2アイテムの大量陳列で訴求しています。 ...

続きを読む

冷やしユニクロ始めました。

 連日、関東地方は暑い日が続いている。ユニクロ原宿店ではクールシェアのイベント「冷やしユニクロ始めました」を開催している。ユニクロのロゴも赤から水色に変わっている。内容として、販売は、エアリズム商品の拡販だがイベントは、 ...

続きを読む

無印のハンガー売場

 無印良品のハンガー売場です。軽くて。細い。がキャッチコピー。見本の売場が大きいです。洗濯機と室内乾燥を意識したサーキュレーターもあります。 ちょっと空間が大きすぎるかもしれません。「梅雨に備える、整える。」のPOPもあ ...

続きを読む

スーパーバリューのPOP

 スーパーマーケットロピアの傘下になった「スーパーバリュー」、当然、商品もロピア経由になっている様である。また、昨日はロピアのPOPを紹介したがスーパーバリューもロピアの様な派手なPOPが売場をパワーアップさせている。 ...

続きを読む