ネットで松屋の注文や支払いについの動線が書かれていた。内容は店に入り
席に着く。そこでタッチパネルで注文する。そして料理ができる間にセルフレジで
会計し料理ができたら受け取りに行く。という内容で動線がどうなっているのかという
内容です。(そこの1店舗のみ実験中とのこと)これにより社員が効率よくできるのだろう。
私が行く松屋は入口の券売機で注文し空いている席に座り料理ができるのを待つ。店内にある
モニターに自分の番号がでたらとりにいく形だ。私の推測ですがたぶんその店が繁盛店で
券売機に人が並んでしまうのですきやのように各テーブルにタッチパネルを置き、対応
してると思います。ただ私が思うのは席取りです。商品を受け取りに行く間に取られて
しまわないようにカバンを置いたりしている。もしくは水を(松屋はセルフ)置いて
判断してもらうかである。日高屋はタッチパネル注文ですが注文後、トイレなどに行って
トラブルにならないようにタッチパネルの画面が「注文済」のような表示になっえいた。
席取りといえばフードコート、家族で行けばいいが一人だと席にやはり何かを置く。
フードコート側でも何か簡易なものが提供できないか。ただし食事中や食事後きちんとその
サイン(簡易なもの)が戻されるかだ。いつまでもそれが残されだれかが座ると思われそのままに
なるのでは効率が悪い。やはり個人個人が持ちある程度、共通化するものがあればいい。
きちんと認知されそれが置いてあれば席確保済と分かるようになる。しかしそんなに
難しく考えなくてもいいのかな。小売業に長くいたからそのようなことが気になってしまいます。