最近のニュースで報道されていたのが、みずほ銀行の店舗の一部で導入される昼の時間帯の「昼休業」です。一斉に休憩をとります。時間帯は11:30から12:30です。やはり12時からだと飲食店、コンビニ、お弁当屋さんなどは、混雑する。そのため11:30からにしていると思います。
また、一斉に休憩に入るのは、いいことだと思います。昼休憩は、小売業であれば一般的に2交代だと思います。昼の時間帯は、比較的混雑しない傾向になると思いますが、お客様が集中するとなかなか対応できない場合が、あります。多少、お客様を待たせたこともあります。私の現役時代、店舗によっては3交代の時が、ありました。
休憩は、多くの人数でとった方がいいと思います。やはり、そこで昨日のテレビの話題や最近、流行っていることなどを話すことが楽しいと思います。
昼休憩は、まずは昼食、そして体を休める、情報交換をするなど多くの意味を持ちます。コミュニケーションも円滑化します。今後、昼休業の流れは、進むと思いますが、小売業は、難しいと思います。しかしDXなどの導入などできちんと休憩がとれる体制を作って欲しいと思います。