小売業で見られるまとめ販売、いくつか以上購入すると安くなる。しかし対象商品がわかりずらかったりしてレジでトラブルになったりする。先日、ドラッグストアの「ウエルシア」行ったところ、新しい表示をしていた。
対象商品は、同じ番号で表示されます。
グリコのプリッツの売場です。
まとめ販売は、一つの販促方法ですが、お客様側は、無駄に購入するケースもあるかも知れません。また、昨日のブログの衣料は、商品をできるだけ消費するためのまとめ販売と感じます。
まとめ販売の対象商品を表示するのは、わかりやすい方がいいと思う。対象商品をきちんと表示するとともに同じ売場に対象外商品がある場合、「こちらの商品は、まとめ販売の対象外です」という表示をしてわかりやすくした方がいいと思います。
今まで何回か、ブログで書きましたが、案内は、100人のお客様が見て100人がきちんと理解するようにするべきと考えます。わかりやすい売場は、買いやすい売場と考えます。