• 旧「シニア大学院生の小売業ブログ」

USB充電

 最近、USB充電の商品が増えている。夏のハンディファンは、USB充電が主流だと思います。そしてシェーバー、一般的には、100Vのコンセントから電源を供給する。しかし最近は、USB充電が増えています。

 コイズミのシェーバーです。

 USB充電(タイプC)です。

 別のメーカーの受電交流式のシェーバーです。これもUSB充電式です。

 以前紹介したライトもUSB充電式です。

 シェーバーを海外で使う場合は、100~240V仕様の物を持参することが多い。しかしUSB充電(電源)のタイプであればスマホのアダプターが使える。とても便利だと思います。

 アイホーンもUSBタイプCに最新のものは、変わっている。USB充電(電源)が世の中の主流だと感じます。